ナチュラルハーモニーとは、色相環の差が1~3の中で、かつ明暗関係が自然の色の見え方・法則に適っている配色の事を指します。
ナチュラルとあるとおり、普段私たちが目にしている自然界の色彩に習った配色のため、非常に安心感があり安定感のあるイメージを演出できるのが強みです。
配色方法としては画像の通り色相環1~3の差の中から色を選び、自然の光のもとでは、たとえ同じ色でも明るいところは黄色っぽく、
暗いところは青紫っぽく見えるという法則に倣い、黄色に近い側の明度を高く、青紫に近い方の明度を低くする事でナチュラルハーモニーの完成です。
またトーンが全く同じ場合は色相環1~3の中から選んだ時点で必ずナチュラルハーモニーとなります。
非常に簡単な配色手法なので、目に優しいサイトや広告を作りたい際はぜひこの手法を活用してみてください。

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!
スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。