特許

特許とは特許法によって、発明品のアイディアや制作の独占権を得るための制度を指します。
特許を取得すると、自身の発明品・アイディアを独占的に使用できるほか、他者がその発明品を使用したい際、特定の条件を設定したり、ライセンス収入を得られるなど、大きな利益を獲得できる可能性もあります。
注意しなくてはならないのが特許は”先に申告した方が第一人者として登録される”という点です。そのため他所で同じ開発がされているか常にアンテナを貼り、発表と同時にできるだけ早く申請するのが一般的です。

創作によって自然に発生する「著作権」とは異なり、正式に出願及び設定登録が必要です。デザインの業界では「コーポレートカラー」「ロゴ」「商品名」「パッケージ形状」「商品の形状・機能」等非常に幅広く細かく申請が可能です。
ただし審査は厳しいため厳重に準備しましょう。

特許の説明のイメージ

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!

スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。