reset.css

reset.css(リセットCSS)とは、各ブラウザにデフォルトで搭載されているCSSの記述を打ち消すためのCSSのことを指します。
reset.cssを使えば、各ブラウザ間でのレイアウトの差異を消すことができます。reset.cssは大きく分けて2種類存在します。

1つ目は、デフォルトのスタイルを完全に打ち消して0からスタートできるものです。このようなreset.cssのメリットは、余計なスタイルがつかないため管理が容易なことです。一方で、自分で0からスタイルを決めなければいけない分の手間はかかります。
2つ目は、デフォルトのスタイルがあり、ある程度スタイルが整えられている状態からスタートできるものです。前者よりも手間は減りますが、意図しないところでreset.cssが効いてしまい、レイアウトに影響が出る可能性もあるので注意しましょう。

reset.cssの説明のイメージ

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!

スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。