ローディングとは、Webサイトやアプリ、ソフトなどでデータや画面の内容を読み込んでいる状態のことをいいます。
たとえば、YouTubeで動画を開いた時、ぐるぐる回るマークが表示されるのも「ローディング中」です。
これは、必要な情報(画像、文字、動画など)をサーバーやパソコンから取り出して、表示する準備をしている時間を意味します。
インターネットの速度が遅かったり、データが重かったりすると、ローディングに時間がかかってしまうこともあります。
ユーザーが「ちゃんと動いている」と安心出来るようにローディング中には、ぐるぐる回るアイコンや「読み込み中…」
「Now Loading」などの表示が出るようになっています。
最近では、ローディング中も退屈させないために、アニメーションやキャラクターを表示するサイトも増えています。

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!
スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。