インプレッション(Impression)とは、英語で「影響」という意味を持ち、SNSの投稿やWeb広告などのWeb上のコンテンツが表示された回数を指します。
Webマーケティングの分野で用いられる単語で、コンテンツをユーザーが閲覧するとカウントが「1」増えます。
よく似た単語にPV(ページビュー)数やエンゲージメント率がありますが、これらは全て異なる意味を持ちます。
まず、PV数はWebページが閲覧された数を示す指標です。一つのページに複数のコンテンツが存在しても1としてカウントされるため、PV数=広告の閲覧数(インプレッション)とはなりません。
次に、エンゲージメント率はWeb上のコンテンツに対するユーザーの興味•関心の割合を示す指標です。算出方法は各SNSや検索エンジンによって異なるため、インプレッションとはカウントが異なります。
インプレッション数は、SNSや広告の運用を行う上での重要な一つの指標と言えます。XなどのSNSでは自分の投稿のインプレッションを簡単に確認できるため、ぜひ参考にしてみてください!

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!
スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。