divタグ

divタグとは、HTMLの代表的で汎用的なタグの一つです。divとはdivisionの略で、訳すると「区分」という意味になります。

文章のためのpタグや、リンクを繋ぐためのaタグとは違い、divタグはそれ自体には意味を持たず、主に要素を一つにまとめるために使います。
divタグにクラス名やid を振り分けてcssを適用すれば、divで括られた子要素全てに適用することができます。例えば「子要素の見た目を変えたいが、子要素自体にcssをかけたくはない」という時に非常に便利です。
また、子要素を持たない空のdivタグにcssを記述し、図形を作ることなどもできます。

divタグの説明のイメージ

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!

スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。