クローラー

クローラーとは、検索エンジンに表示する検索結果を収集するために、Webサイトを自動で巡回(クローリング)するロボットのことを指します。一般的には、GoogleのクローラーであるGooglebotを指している場合が多いです。

クローラーが集めた情報を元に、検索エンジンは表示順位(ランキング)を決定するため、Webサイトを検索結果上位に表示するためのマーケティング施策であるSEOと密に関係しています。
SEOの観点では、クローラーが理解しやすく、情報を集めやすくなるようにWebサイトの構造や情報を整理すること、品質の高いコンテンツを用意すること、アルゴリズムを考慮してWebサイトを運用することなどが重要になります。

クローラーはWebページを検索エンジンの上位に表示させたいのなら必ず理解しておきたい用語です。これを機に覚えてみてください!

クローラーの説明のイメージ

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!

スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。