CDN

CDN(Contents Delivery Network:コンテンツデリバリーネットワーク)とは、容量が多いコンテンツをユーザーに素早く届けるための仕組みです。
Webサイトで大容量のコンテンツを公開するとなると、ネットワークに多大な負荷がかかってしまいます。
そこでCDNを使うと、CDN側のサーバー(キャッシュサーバー)に大容量のコンテンツを保存し、ユーザーからリクエストを受けた時にコンテンツを配信することができ、大量配信及び高速配信に耐えうることができるのです。

Web制作では、JavaScriptをCDNを使って読み込むためのオープンソースCDNであるcdnjsを使用する際に目にすることが多いのではないでしょうか。
CDNを使えば、Web制作初心者の方でも比較的簡単にJavaScriptを導入することができます。ぜひ試してみてください!

CDNの説明のイメージ

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!

スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。