カノニカル(Canonical)とは、1つのWebサイトに全く同じページ、および類似するページがある際、インデックスしてほしいURL(正規URL)を検索エンジンに伝える方法を指します。
Webサイトを制作する時、類似したページが複数生まれることは珍しいことではありません。例を挙げると、ABテストなどでテスト箇所以外の内容が同じページの時や、PC版とSP版のページが同じ内容でURLが別の時などが挙げられます。
検索エンジンが重複したページだと判断してしまい、検索エンジンからの評価が下がってしまいます。それを避けるためにカノニカルを設定する必要があります。
カノニカルは

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!
スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。