ブラウザとは、インターネット上のウェブページを閲覧するためのソフトウェアを指します。私たちはパソコンやスマートフォンから、ブラウザを使うことでWebページを閲覧することができます。
ブラウザにもいくつかの種類があります。世界でもっともシェア率が高いのがGoogle Chromeで、次に SafariやEdgeなどが続きます。Internet Explorerというマイクロソフト社が開発していたブラウザもありましたが、2022年にサポートを終了しました。
留意しておきたいことが、Webサイトは各ブラウザによって見え方が違うということです。つまり、Google Chromeで見た時には完璧なデザインでも、Firefoxで閲覧するとレイアウトが崩れてしまった、ということも起こり得ます。
また、HTML/CSS/JSのファイルの一部の記述に対応していないブラウザもあります。
そのためWebページを組み終わった時は、複数のブラウザからレイアウトを確認した方が良いでしょう。

Webデザイナー育成スクール「Web Buddy(ウェブバディー)」では、卒業後すぐにWebデザイナーとして活躍することを目的とした、より実践的なスキルを学ぶことができます。
卒業後には業務委託契約を結んで実務経験を積むことも!!
スクールのお申し込みや講義についての質問など、お問い合わせはこちらのフォームをご利用ください。